2025年6月9日 令和7年度定時総会
令和7年6月6日、万代シルバーホテルにおいて、令和7年度年定時総会を開催しました。
総会では㈱全研ビルサービスの佐藤典保氏を議長に選出し、令和6年度の事業報告及び収支決算、会計監査報告、令和7年度の事業計画及び収支予算について審議し、いずれも原案通り可決承認されました。
また、協会表彰式を開催し、新潟県福祉保健部生活衛生課長 白井 和也 様、新潟市保健所環境衛生課長補佐 斎藤 健 様 のご臨席のもと、優良従業員に表彰状と記念品を贈呈しました。
さらに、新潟市との「防災時等における避難所等の環境衛生管理業務に関する協定」締結式を実施。当協会が災害発生時に避難所等の衛生環境維持のため、清掃業務や消毒作業を優先的に協力することを目的としており、新潟市危機管理防災局長 鈴木 稔直 様 と 当協会会長 山田 茂孝 による協定書の交換をもって滞りなく協定が締結されました。
続いて、新潟市防災課の 田辺 豪 様 より「新潟市の防災体制について」と題したご講演をいただきました。
その後開催した懇親会ではご来賓の方々を交え、参加者同士の親睦を深めながら盛況のうちに終了しました。
2025年1月17日 第21回労働安全衛生標語
第21回労働安全衛生標語の募集にあたり、会員の皆様より125点の応募がありました。 選考委員による審査の結果、下記の10作品が入選いたしました。
最優秀賞 | 送り出す 家族の思いを忘れずに 安全運転 笑顔で帰宅 | 内山 弘子 | 環境をサポートする㈱きらめき |
優秀賞 | 安全は人に頼るな!任せるな!一人一人が責任者 | 滝沢 豊 | ㈱新潟県ビル管理協同公社 |
優秀賞 | 気づいたら 今やるすぐやる 危険予防 | 髙橋 彩 | ㈱新潟ビルサービス |
入 賞 | ヒヤリハットを共有し 減らそう防ごう ヒューマンエラー | 北澤 麻紀子 | 環境をサポートする㈱きらめき |
入 賞 | 大丈夫 慣れた時こそ振り返れ 初心慢心侮るなかれ | 鹿間 智映 | ㈱新潟ビルサービス |
入 賞 | KY活動で 減らそう防ごう ヒューマンエラー | 木戸 健雄 | ㈱かがやき |
入 賞 | 通勤時 無事故無違反二刀流 小さな継続 大きな未来に | 磯部 誠 | ㈱新潟ビルサービス |
入 賞 | 予知する目 かもしれないと先手打ち 皆で守る 快適職場 | 小黒 弘美 | ㈱新潟ビルサービス |
入 賞 | 助け合い 職場の絆 心の安全 | 小山 佳菜絵 | 新潟交友事業㈱ |
入 賞 | 色とりどりの多様性 違いを認めて 虹色職場 | 高橋 澄人 | 新生ビルテクノ㈱ 新潟支店 |