ビルを守り、
街を創る
街を創る
人々が活動する街。日々変化する都市。私たちは、変化する都市課題や人々の暮らしを守るため、少し先の快適さと安全で、社会を支え、未来を築いていきます。
RECRUIT SITE
私たちビルメンテナンス業界は、社会を支える仕事です。街に暮らす人々、建物で働く人々が、より快適で安心して過ごすことが
私たちが考える社会的意義です。
テレビCMを放送しています。
私たちの日々の仕事や、働いている先輩社員をご覧下さい。
私たちの日々の仕事や、働いている先輩社員をご覧下さい。
INTERVIEW 働く先輩
環境をサポートする
株式会社きらめき
業務部
田中 真珠
■ビルメンテナンス業界に入ったきっかけ
私は異業種から転職で、入社しました。集中して物事に取り組んだり、様々な経験ができるビルメンテナンス業は、スキルアップにつながる相性の良い仕事だと感じています。多くの方々の生活環境をきれいに保つことは、社会に貢献でき、やりがいを感じる魅力ある仕事だと実感しています。
■10年後の自分
私は現場の方に頼りにされる存在になりたいと考えています。そのために、専門的な知識と技術を身につけることでよりプロフェッショナルに成長したいですし、ビルクリーニング技能士の上級資格の取得、最終的には、清掃管理評価資格者(インスペクター)の資格を取得し、自社で行った清掃業務の結果を点検・評価する立場に立ちたいと思っています。清掃業界のトレンドや最新技術について常に学び続ける姿勢を大切にしていきたいと思います。
太平ビルサービス株式会社
新潟支店
業務主任
中山 拓弥
■業界の社会意義とは?
ビルメンテナンス業は、現代社会にとって必要な存在です。普段利用しているお店や施設も必ずビルメンテナンス会社が管理を行い、一人一人が「当たり前」と感じることを私たちが「守っている」と感じ誇りに思っています。
■10年後の自分
後輩が成長できるように環境をつくりたいと考えています。ビルメンテナンス業の魅力を多くの方に知っていただき、認知度を上げることで、人材確保にもつなげていきたいですし、私たちの社会意義を知っていただくことで目指す業界であり、頼られる業界ということを多くの方に知っていただくように日頃から丁寧な仕事を心掛けていきたいと考えています。
斎藤商事株式会社
主任
松本 隆
■今後会社でどんなことにトライしたいか
ビルメンテナンス業界は、日々新しい道具や機材、優れた洗剤が開発されシステム化や時間的な労力が減ることで、作業効率が上がっています。最新の技術導入は、生産性向上が期待できますので、会社への進言も含め業務効率は図りたいと思います。
■10年後の自分
今の自分があるのは、会社の先輩から学んだ仕事のノウハウや自分自身がプライドを持って取り組めたからと考えています。次世代を担う若者に魅力や将来性、やりがいが多くの方に伝わってもらい、よりよい環境で仕事ができるよう基盤づくりを担っていきたいです。